2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 shotline-aki 動画配信Logicool Capture Zoom カメラに使う使い方とOBSでの注意点 Logicool Capture はLogicoolのWEBカメラで利用できる 無料のソフトで簡単で、使い方次第ではとても便利です。 ライブ配信や、動画撮影にそこそこ使えるので(→関連動画参照) ビデオカメラやミラーレス […]
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 shotline-aki 日々是チップスパソコン版Googleドライブ導入について 先日、パソコンのサポートで、Googleドライブのショートカット切れの問合せを頂きました。 調べていくと、パソコン版Googleドライブのアプリケーションは バージョンアップは自動でされるのですが、バージョンごとにフォル […]
2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 shotline-aki 動画配信OBSを使ったZoom会議でのリッチな自己紹介 以前、ある団体向けに、Zoom会議を使って講習会を行ないました。 パソコンの構成を見せたり、パワーポイントの資料を示しながら、話す必要があったので ATEM MINIや切替えカメラ3台、パソコン3台を準備して、ワンオペで […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 shotline-aki 日々是チップスPrint Screenを使った画面の一部だけ画像化する方法 パソコンの画面を画像化(キャプチャ)して Excel等に貼り付ける際に、 画面の一部だけを画像化したいということは 有りませんでしょうか? その際、Snipping toolやフリーソフトを使って やる方法もあるのですが […]
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 shotline-aki 日々是チップスApplepencilで手書きしたものを出来るだけ簡単にパソコンに表示したい 打合せをしている際に、その場ですぐに、強調したい部分を赤丸したり、下線を引いたりしたいということ 有りませんでしょうか? ①ipadとApplepencilを持っている ②Googleアカウントを持っている という条件 […]
2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 shotline-aki 日々是チップスZoomであなたのパソコンを遠隔操作してもらう時の準備 Zoomの画面共有のやり方はご存じでしょうか? これは多くの方がご存じなのではないでしょうか。 では、Zoomで画面共有をすると 相手があなたのパソコン画面を遠隔操作できることは ご存じでしょうか? パソコンの操作方法が […]
2021年7月22日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 shotline-aki 日々是チップスUSB3.0とUSB2.0 きちんと使い分けていますか? 突然ですが、USBにメモリやDVDプレイヤーを接続したときに データの転送が遅かったり、DVDプレイヤーが動かなかったり したことはありませんか? USBは3.0と2.0が有り、性能が違いますので、接続の確認をした方が良 […]
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 shotline-aki 日々是チップスWindows365 いつかは出るかなと思っていましたが、やはり出ました。 Windowsのクラウド版、Windows365 Microsoft 公式サイト Windows365 ????という方も多いかと思うので、簡単にお話しすると、、、 […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 shotline-aki 日々是チップスデュアルディスプレイつなぎ方について 今回は、あると便利なデュアルディスプレイの つまづきがちな接続する際のつなぎ方を解説しています。 まず、パソコン側にグラフィックボードがあるかないかで 無い場合はつなぐところが一か所しかないので良いのですが グラフィック […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 shotline-aki オンラインセミナー・ライブ配信ライブ配信のススメ 最近、ライブ配信のご相談をいただきます。 コロナ禍で観客を集められないので、せめてライブ配信で見てもらえるようにしたい、、、 そういったお話から、、、 オンラインで十分だということがわかったし、ミュートだとお茶菓子食べな […]