コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

パソコンが苦手な起業家様向システムサポート・起業パソコン準備・ライブ配信サポートのシステムホットライン

システムサポートのシステムホットライン

  • ホーム
  • 事業用パソコンヘルプデスク
    • ライブ配信サポート
  • システム丸ごと準備サービス
  • 動画でヘルプデスク
  • サポート金額一覧
  • お問合せ
  • お客様の声

shotline-aki

  1. HOME
  2. shotline-aki
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 shotline-aki 動画配信

Logicool Capture Zoom カメラに使う使い方とOBSでの注意点

Logicool Capture はLogicoolのWEBカメラで利用できる 無料のソフトで簡単で、使い方次第ではとても便利です。 ライブ配信や、動画撮影にそこそこ使えるので(→関連動画参照) ビデオカメラやミラーレス […]

2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 shotline-aki 日々是チップス

パソコン版Googleドライブ導入について

先日、パソコンのサポートで、Googleドライブのショートカット切れの問合せを頂きました。 調べていくと、パソコン版Googleドライブのアプリケーションは バージョンアップは自動でされるのですが、バージョンごとにフォル […]

2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 shotline-aki 動画配信

OBSを使ったZoom会議でのリッチな自己紹介

以前、ある団体向けに、Zoom会議を使って講習会を行ないました。 パソコンの構成を見せたり、パワーポイントの資料を示しながら、話す必要があったので ATEM MINIや切替えカメラ3台、パソコン3台を準備して、ワンオペで […]

2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 shotline-aki 日々是チップス

Print Screenを使った画面の一部だけ画像化する方法

パソコンの画面を画像化(キャプチャ)して Excel等に貼り付ける際に、 画面の一部だけを画像化したいということは 有りませんでしょうか? その際、Snipping toolやフリーソフトを使って やる方法もあるのですが […]

2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 shotline-aki 日々是チップス

Applepencilで手書きしたものを出来るだけ簡単にパソコンに表示したい

打合せをしている際に、その場ですぐに、強調したい部分を赤丸したり、下線を引いたりしたいということ 有りませんでしょうか? ①ipadとApplepencilを持っている ②Googleアカウントを持っている  という条件 […]

2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 shotline-aki 日々是チップス

Zoomであなたのパソコンを遠隔操作してもらう時の準備

Zoomの画面共有のやり方はご存じでしょうか? これは多くの方がご存じなのではないでしょうか。 では、Zoomで画面共有をすると 相手があなたのパソコン画面を遠隔操作できることは ご存じでしょうか? パソコンの操作方法が […]

2021年7月22日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 shotline-aki 日々是チップス

USB3.0とUSB2.0 きちんと使い分けていますか?

突然ですが、USBにメモリやDVDプレイヤーを接続したときに データの転送が遅かったり、DVDプレイヤーが動かなかったり したことはありませんか? USBは3.0と2.0が有り、性能が違いますので、接続の確認をした方が良 […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 shotline-aki 日々是チップス

Windows365

いつかは出るかなと思っていましたが、やはり出ました。 Windowsのクラウド版、Windows365 Microsoft 公式サイト Windows365 ????という方も多いかと思うので、簡単にお話しすると、、、 […]

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 shotline-aki 日々是チップス

デュアルディスプレイつなぎ方について

今回は、あると便利なデュアルディスプレイの つまづきがちな接続する際のつなぎ方を解説しています。 まず、パソコン側にグラフィックボードがあるかないかで 無い場合はつなぐところが一か所しかないので良いのですが グラフィック […]

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 shotline-aki オンラインセミナー・ライブ配信

ライブ配信のススメ

最近、ライブ配信のご相談をいただきます。 コロナ禍で観客を集められないので、せめてライブ配信で見てもらえるようにしたい、、、 そういったお話から、、、 オンラインで十分だということがわかったし、ミュートだとお茶菓子食べな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 9
  • »

最近の投稿

はじめてつかう人のためのZoomの基本

2022年2月20日

MacOSでGoogleddriveの同期確認する手順

2022年2月10日

OBS抜きで2カメラ切替

2022年2月5日

Gmailを検索する際の二つの方法

2022年1月30日

複数のGmailアドレスを使いわける場合の設定

2022年1月22日

Gmailの自動振り分け設定

2022年1月13日

アパートマンション内覧用360度画像制作キャンペーン

2022年1月5日

Zoomの画面共有なら簡単2カメラ配信

2021年12月23日

ライブ配信テストも兼ねて

2021年12月16日

スライド→動画へ

2021年12月8日

カテゴリー

  • 1日3ステップ最短7日の起業パソコン準備術
  • Googledrive顧客管理システム
  • オンラインセミナー・ライブ配信
  • システムホットライン紹介
  • スプレットシートで出来るかな
  • 今更聞けない基礎の基礎
  • 動画配信
  • 日々是チップス
  • 未分類
  • 簡単!最速!事業宣伝用Youtube動画作成術

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • ホーム
  • 事業用パソコンヘルプデスク
  • システム丸ごと準備サービス
  • 動画でヘルプデスク
  • サポート金額一覧
  • お問合せ
  • お客様の声

プロフィール

屋外自画像2109小

アズライト工房
 代表 秋山 淳

1969年大阪生れ 長野市在住
長野県内の住宅会社に就職。
理解度0から社内SEに。

社内SEとして様々な業界で
パソコンの不具合対応、
ソフトの使い方等の
ヘルプデスクから
ネットワークの設定、
WEBプログラミング、
データベース管理まで
幅広く経験。

個人事業を始める方から
システム準備を
お願いされた経験から
手順の大切さを痛感。

これから新たに事業で
パソコンを使うひとの為の
システムエンジニアとして
システムホットライン 設立。
各種システムサポートを開始。

代表の挨拶はこちら

サイト運営・特定商取引法に基づく表記

shotlinerogon

<運営統括責任者>
 アズライト工房 代表 秋山 淳

<TEL>
 TEL:070-2637-2006
<URL>
 https://shotline.net/
<e-mail>
 shotline1969@gmail.com
<お支払い方法>
 銀行振り込み、Paypal決済
 (現在新規取引休止中)
<お問合せ>
 お問合せページより
 お願いいたします。
<主な事業>
・IT関連コンサルティング業務
・起業時システム準備代行
・ライブ配信サポート
・ホームページおよび動画制作
<新型コロナ対策等>
・体調管理・不織布マスク着用・消毒の徹底
・ワクチン2回接種済
・非喫煙担当者のみ

お問い合わせ
プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page

Copyright © システムサポートのシステムホットライン All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事業用パソコンヘルプデスク
    • ライブ配信サポート
  • システム丸ごと準備サービス
  • 動画でヘルプデスク
  • サポート金額一覧
  • お問合せ
  • お客様の声
PAGE TOP